HAZEL*


 ハンドメイドや日々のことなど。

 『Mint Coffee Mandala』 編み始めました~♪


冬のあいだ…窓の外はいつも真っ白な雪景色
カラフルなものが編みたくなって、しまいこんであったコットン糸をひっぱり出してきました(*´艸`)

編み始めたものは、細編みや玉編みをメインに 多色使いで編んでゆく”マンダラ・クロッシェ”というもの。


パターン:『Mint Coffee Mandala』 …by Tatsiana Kupryianchyk
使用材料:エスニック・デニム&2号かぎ針



色を重ねた編み地に、パトリシアさんのパターンでおなじみの"fpdc"や"fptr"等を使って
模様を描いてゆく Overlay crochet という技法なのだそうです^^


Mandala Crochet、探してみるとたくさんの作品が出てくるのですが、
その中から トルコ・タイル風の模様がきれいな、Tatsianaさんの作品を編むことにしました



編み地の裏側はこんな感じ('-'*)
ほとんどの段を、1段ごとに色を替えて編んでゆきます。




そして表側は、ぽこぽこの玉編みとカラフルな模様編み~

テキストに載っているサンプルは、ミントカラー×淡いブラウンでとっても可愛い色合わせでした
今回は、手持ちの色がなかったのであり合わせのレッド系で
編んだものは、ドイリーやポットマット、大きさによってはピンクッションにも使えそうです♡






マンダラちゃんとあわせて次のドイリーも編み始めています♪
こちらはまだ小さくて、蒔いたばかりのドイリーのタネみたい…(笑)

頑張って、せっせと育てなくちゃですね




にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
本日のコメントはお休みをいただきますね…どうぞ良い休日を~
ご覧いただきましてありがとうございます♪

スポンサーサイト



コットン・麻糸編みTOP ▲

 エリザベスのレース…"Cobble Stone"完成しました~♪

大好きなデザイナーさん…Elizabeth Hiddlesonさんの作品のうち、
ワタシ的に 特に思い入れの深い?ドイリーが完成いたしました~


参考書: 『 Elizabeth Hiddleson Volume 16 』、『 Sabrina Robotki, Extra 3/2012 』
使用材料: レース糸 ミルフローラレース糸40番(103:生成り)&8号レース針





タイトルの"Cobble Stone" は、「石畳」という意味なのだそうです^^

中心からまるく編み広げてゆく方眼編みになっていて、
ときおりマス目を埋めるように、ぽつんぽつんと石畳に見立てた模様が入っています




縁編みは、いかにもレースらしいフリルのような扇模様とピコットで飾られています
凛として静謐なデザインは、さすがエリザベスさんのドイリーです~




こちらのドイリー、うちにあるエリザベスさんの作品集(原著)に載っていたものですが、
あとから表紙買いで注文した2冊のレース雑誌に、それぞれ同じものがあることに気が付きました!@@

モノクロ印刷が原著(英文パターン)で、カラーの方はDianaのポーランド語版とドイツ語版(編み図つき)です。
よく見たらカラー版は写真も同じなのに気づかなかった~~
とにかくものすご~く好きなデザインだったらしいです(笑)

編み方は、どの本でも一緒でしたが 折角なのでカラー版の編み図を見ながら楽させて頂きました(*´艸`)






大きさは、28センチになりました^^
こちらの作品、ビーズを編み込むアレンジ・パターンもついています
濃色の糸とビーズで編んだら、また違った雰囲気になりそうです…



物忘れ、多くなったんとちがいます?

…みたいな目でじっとみつめるさくらさん
くまカットにするべく毛を伸ばしているため、トリミング行ったのにあまり変わり映えしませんの(ノ∀`)

この週末は雪に埋まりそうなので ふたりでゲーム三昧で過ごすことになりそうです…(笑)



にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
みなさまも、どうぞ良い週末をお迎えくださいませ…
ご覧いただきましてありがとうございます~♪


*Elizabeth HiddlesonComment 22TOP ▲

 PKドイリー"Infinate Love"完成と…2月のドイリーカレンダー☆


2月のバレンタインに向けて編んでいた ハートいっぱいのドイリー
少し早いのですけれど 出来上がったのでUPしてみました~


参考パターン: 『Infinate Love』 』--Designs by Patricia Kristffersen
使用材料: ダルマレース糸 #40(白)、ZAKKA LACE(色:416ボルドー)&8号レース針




こちらのパターンの入手方法ですが、パトリシアさんがいくつかのサイトで販売されています^^
・パトリシアさんのEtsy内ショップ…InThreadibleHome
Ravelryのパターンショップ
・AmazonのKindleストア…Infinite Love (English Edition)





中央部分はこんな感じです('-'*)
ぐるりとめぐらされた、オトナ可愛い雰囲気の細身なハートたち




細編みを浮かせるように編んだハートを、本体に留めつけながら編み進めてゆきます^^
ハートの編み方のところ、パトリシアさんが動画を用意して下さっています
…が、Left-Handed(左利き用)で編まれていた動画だったので脳内反転できず混乱するワタシ
Wrong Side部分の方向だけよーく見て、あとは文章にあるとおり編んでみたら大丈夫でした




外周~ふち編みは、2段構えのピコットでもこもこっとしたお飾り




主役級の大きなハートたちの他に、もう一か所ハートでつくられた小さめの装飾があるのも可愛らしいです~

ここの部分、テキストでは本体と同色なのですが 同じくココに気付かれた?(*´艸`)
ラベリーの方のカラーリングを参考にさせていただいて、私も赤で編むことにしました



大きさは27センチ~28センチの間くらい。
バレンタイン・チョコというよりは 真っ白のクリーム&いちごのケーキみたいな出来上がりになりました~

一枚目の写真を、2月のカレンダーにしましたので宜しかったらお持ち帰りくださいね
2016年2月のカレンダー

大きさは、ポストカード・サイズで作りました
上のリンクを押すとすぐPDFファイルが開きますので、保存or印刷してお使い下さいませ
そのままだと大きいので、印刷の際には用紙サイズにご注意です~



にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
 ご覧いただきまして ありがとうございます♪

*Patricia KristffersenComment 27TOP ▲