レース洋書の新刊から…”Gardenias”完成しました♪
2011.12.13(Tue)
11月にAnnie'sAtticからドイリーの新刊が出ていましたので、さっそく1枚編んでみました(*´艸`)
"Gardenias"―『くちなしの花』という名前がついた、やさしい雰囲気のドイリーです^^
キャンドルをともして…ほんのりおめかししてみました

参考書: 『Doilies in Color
』 amazon.co.jp
使用材料: クラフトニットレース糸(#40)& 8号レース針


ミントとブルーの中間くらいの、あわ~い、優しげなカラーの糸で編みました^^
良い香りのする白いクチナシの花、ケープ・ジャスミンとも呼ばれているみたいです

ドイリーの全体はこんな感じです♪ 大きさは32センチになりました
6分割のお花から始まって、×5で30に増えて~☆
モチーフをつなぎながら15分割で完成!という構成も面白かったです
編んでから気が付いたので、仕上げでしばし悩んでいたワタクシでございます…(笑)

カラフルなドイリーをコンセプトにした、9つの作品が掲載されています
テキストでは10番のレース糸が使われているみたいです^^
本の中身もとってもカラフルで、ページをめくるのが楽しいです~(*´艸`)
お休み中にいただいた素敵な作品たちのご紹介がものすご~く遅れております…スミマセン
次回から、ちょこっとずつご紹介させてくださいね…
ご覧いただきましてありがとうございます♪
"Gardenias"―『くちなしの花』という名前がついた、やさしい雰囲気のドイリーです^^
キャンドルをともして…ほんのりおめかししてみました


参考書: 『Doilies in Color
使用材料: クラフトニットレース糸(#40)& 8号レース針


ミントとブルーの中間くらいの、あわ~い、優しげなカラーの糸で編みました^^
良い香りのする白いクチナシの花、ケープ・ジャスミンとも呼ばれているみたいです


ドイリーの全体はこんな感じです♪ 大きさは32センチになりました

6分割のお花から始まって、×5で30に増えて~☆
モチーフをつなぎながら15分割で完成!という構成も面白かったです

編んでから気が付いたので、仕上げでしばし悩んでいたワタクシでございます…(笑)

カラフルなドイリーをコンセプトにした、9つの作品が掲載されています

テキストでは10番のレース糸が使われているみたいです^^
本の中身もとってもカラフルで、ページをめくるのが楽しいです~(*´艸`)
お休み中にいただいた素敵な作品たちのご紹介がものすご~く遅れております…スミマセン

次回から、ちょこっとずつご紹介させてくださいね…


ご覧いただきましてありがとうございます♪
スポンサーサイト